渋谷ヒカリエ

  • Instagram
  • Facebook
  • 日本語
  • English
  • 中文(簡体)
  • 中文(繁体)
  • 한국어
EVENT & NEWS
イベント&ニュース
EVENT
開催中

「漆のもののまわり 岩手 滴生舎の漆器」

「漆のもののまわり 岩手 滴生舎の漆器」
開催日
2025年10月28日(火)~11月30日(日)
時間
12:00~20:00
場所
d47 MUSEUM

岩手県二戸市浄法寺にある「滴生舎」の漆器を通し、漆の営みを守り継ぐものづくりをご紹介します。

 

日本で使われている漆の約95%は外国製。残りの約5%は国産の漆、その8割が岩手県二戸市浄法寺を中心とした地域で採取される「浄法寺漆」です。

 

岩手県浄法寺御山の山麓に建つ「滴生舎」は「浄法寺塗」の工房を併設し、「浄法寺漆」を使った漆器や漆芸品を展示販売している施設です。ツヤを抑えた塗りで加飾はなく、私たちが毎日食卓で使うための漆器を製作、販売しています。滴生舎が手がける漆器を通し、漆の営みを守り継ぐものづくりを、浄法寺の漆のもののまわりとしてご紹介します。