渋谷ヒカリエ

  • Instagram
  • Facebook
  • 日本語
  • English
  • 中文(簡体)
  • 中文(繁体)
  • 한국어
EVENT & NEWS
イベント&ニュース
EVENT
開催中

海の持続性を考える サステナブル・シーフード「東京湾のスズキ」

海の持続性を考える サステナブル・シーフード「東京湾のスズキ」
開催日
2025年11月7日~12月31日
時間
11:30~16:00/18:00~21:00
場所
d47食堂

水揚げ量で全国第一位を誇る東京湾のスズキをつかったメニューを提供します。身近な海である東京湾の豊かさを感じ、その持続性を一緒に考えましょう。

 

海の持続性を考える サステナブル・シーフード「江戸前船橋瞬〆すずき®️」
生産地:千葉県船橋市

 

実はあまり知られていませんが東京湾は魚の宝庫。千葉県船橋市はスズキの水揚げ量で全国第一位を誇ります。伝統ある東京湾の江戸前漁業を持続可能なものとして次世代に継承しようと地元漁業者が中心となり発足した「東京湾スズキまき網漁業改善プロジェクト」は日本初の漁業改善プロジェクト(FIP)です。資源管理の観点から小さな魚体は海に戻し、水揚げした魚は瞬〆という鮮度を保つ技術をもって付加価値を高め、無作為に沢山取らずに済むよう配慮した漁法を行っています。

 

■メニュー情報

江戸前船橋瞬〆すずき®と東京野菜の紙包み蒸し
Steamed Tokyo Bay sea bass and vegetables

画像

漁師の手で丁寧に締められたスズキは、旨みが濃く、身はふっくらと上品。東京野菜と豆腐を添え、やさしく紙に包んで蒸しあげました。江戸前で育まれた魚に、江戸の人々に親しまれた「江戸三白」にちなむ白い食材を合わせ、素材本来の美味しさを閉じ込めています。淡白ながら繊細な味わいを引き立てる魚醤を、お好みでかけてお召し上がりください。(特定原材料 8品目:小麦)

 

コノシロと焼き葱の土佐酢漬け
Pickled konoshiro and grilled green onions

画像

スズキと同じ漁で水揚げされるコノシロは、寿司ネタでおなじみのコハダの成魚。「鮗」と書き、これから旬を迎えます。カラッと揚げたコノシロに甘みのある焼き葱と旨みのある土佐酢を合わせました。お酒のおつまみに。(特定原材料 8品目:小麦)